ボックスメニューを作成する

ボックスメニューブロックについて

ボックスメニューブロックは、アイコン付きのボックス型メニューを作成するためのブロックです。
メニューの列数や余白などの細かな設定が可能で、アイコンも任意の画像を設定できます。
サイドバーやフッターなどのウィジェットに挿入することで、手軽にメニューを表示できます。

ボックスメニューブロック

ボックスメニューブロックの利用方法

1.「ボックスメニュー」のアイコンをクリック

記事投稿画面のブロック挿入ツールから「ボックスメニュー」のアイコンをクリックします。

「ボックスメニュー」のアイコンをクリック

2.「ボックスメニュー」を挿入

アイコンをクリックすると、初期状態のブロックが挿入されます。

初期状態のブロック

ブロック内の各メニューをクリックすると、タイトル部分にテキストを入力できます。

ブロック内の各メニューをクリック

メニューの追加と削除

ブロック下部の「+」をクリックすると、メニューを追加できます。

「+」をクリック

ブロックの中の各メニューを選択している状態では、ツールバーに「+」と「×」のボタンが表示されます。
「+」を押すと現在選択中のメニューの後ろに新しいメニューを追加します。
「×」を押すと現在選択中のメニューを削除します。

「+」と「×」のボタン

親ブロックの選択

ブロックの中の各メニューを選択している状態で、「親ブロック選択」またはツールバーの「親ブロックのアイコン」をクリックすると、親ブロックを選択できます。

「親ブロック選択」またはツールバーの「親ブロックのアイコン」をクリック

ボックスメニューの設定

親ブロックを選択している場合、以下のような設定パネルが表示されます。
主にメニュー全体に関する設定を変更できます。

設定パネル

以下の項目について設定できます。

スタイル 「白抜き」または「塗りつぶし」のデザインを選択できます。
カラム数 カラム数メニューの列の数をPC表示、モバイル表示別に変更できます。
ボックスの余白 ボックスの余白各メニューの間に余白を作ることができます。
アイコンサイズ アイコンサイズアイコンの大きさを調整できます。
アイコンの配置 アイコンの配置アイコンの位置を変更できます。
テキストの配置 テキストの配置テキストを揃える位置を変更できます。
色選択 全てのメニューの色を変更できます。

各メニューごとの設定

ブロックの中の各メニューを選択している場合、以下のような設定パネルが表示されます。

設定パネル

以下の項目について設定できます。

リンクの設定 メニューごとにリンクを設定できます。
アイコン設定 アイコン、または任意の画像を選択できます。
色選択 メニューごとに色を変更できます。
この設定は親ブロックの「色選択」よりも優先されます。